本日のアミューズは、牡蠣のオイル漬けマルセイユ風 [2022/02/28]
本日のアミューズは、牡蠣のオイル漬けマルセイユ風
[2022/02/28]

blog
素敵な生地のメーカーを探すために、フランスをあちこち旅したことがあります。
たまに、危険なところもありましたが、素敵な生地の出逢いですべていい思い出になりました。
海外で生牡蠣を食べるのは、体調が悪くなってはいけないと思い、必ず、パスタかブイヤベースまたは、オイル付け
をいただくようにしていました。
さて、今日も、山科先生のお料理レッスンに参加しました。と言っても生徒は、私だけですが。
『そろそろ食べ頃よ』アミューズとして出して頂いた牡蠣のオイル付け、今日は、食べるだけのレッスンでした。
なんだかテーブルセッティングもマルセイユのレストランだわ。
とてもデリシャス〜でした。次は、ヴーヴ・クリコ買って行きま〜す。
(1)牡蠣を洗う (多めに塩を振る、手を使わない)
(2)洗った牡蠣の水分をキッチンペーパーで取る
(3)熱したフライパンにオリーブオイルを入れる 大さじ1
(4)(3)に牡蠣を入れて、半分くらい火が通ったら酒、しょうゆ、オイスターソースを入れ、水分が無くなるまで炒める
(5)消毒済みの瓶に(4)牡蠣を入れ、鷹の爪、ローズマリー、ニンニクを上に並べてオリーブオイルを入れる
(6)冷蔵庫で保存して3日目くらいから食べ頃だそうです。(冷蔵庫の中でもあまり冷えない場所がいいみたいです。)
牡蠣300g
酒 大さじ2 しょうゆ 小さじ1 オイスターソース 中さじ1 オリーブオイル
鷹の爪、 ニンニク1かけら 庭から摘んできたローズマリー
☆食べた後のオイルをパスタに使用しても、とても美味しいわよ。とおっしゃっていました。
Bon' appétit!
美味しすぎる!うわさの牡蠣のお問い合わせ・ご注文は、
山科水産
TEL082-293-6221 FAX082-231-2002
定休日 日曜日 営業時間10:00〜17:00
たまに、危険なところもありましたが、素敵な生地の出逢いですべていい思い出になりました。
海外で生牡蠣を食べるのは、体調が悪くなってはいけないと思い、必ず、パスタかブイヤベースまたは、オイル付け
をいただくようにしていました。
さて、今日も、山科先生のお料理レッスンに参加しました。と言っても生徒は、私だけですが。
『そろそろ食べ頃よ』アミューズとして出して頂いた牡蠣のオイル付け、今日は、食べるだけのレッスンでした。
なんだかテーブルセッティングもマルセイユのレストランだわ。
とてもデリシャス〜でした。次は、ヴーヴ・クリコ買って行きま〜す。
(1)牡蠣を洗う (多めに塩を振る、手を使わない)
(2)洗った牡蠣の水分をキッチンペーパーで取る
(3)熱したフライパンにオリーブオイルを入れる 大さじ1
(4)(3)に牡蠣を入れて、半分くらい火が通ったら酒、しょうゆ、オイスターソースを入れ、水分が無くなるまで炒める
(5)消毒済みの瓶に(4)牡蠣を入れ、鷹の爪、ローズマリー、ニンニクを上に並べてオリーブオイルを入れる
(6)冷蔵庫で保存して3日目くらいから食べ頃だそうです。(冷蔵庫の中でもあまり冷えない場所がいいみたいです。)
牡蠣300g
酒 大さじ2 しょうゆ 小さじ1 オイスターソース 中さじ1 オリーブオイル
鷹の爪、 ニンニク1かけら 庭から摘んできたローズマリー
☆食べた後のオイルをパスタに使用しても、とても美味しいわよ。とおっしゃっていました。
Bon' appétit!
美味しすぎる!うわさの牡蠣のお問い合わせ・ご注文は、
山科水産
TEL082-293-6221 FAX082-231-2002
定休日 日曜日 営業時間10:00〜17:00